![]() |
◆メンテナンスの対象
|
![]()
衛生設備は、建物や敷地内における給水、給湯、排水・通気及び、衛生器具に関する諸設備(消火、ガス、厨房器具、洗濯器具、医療用配管、水泳プール、浴場、ゴミ処理、真空掃除)まで広く含まれます。とくに給排水設備など多くの設備は人間の健康維持のため保健衛生上欠かせないもので、国の法令に則った管理が必要となります。当社は家庭や会社、工場やビルディングで使用されている上下水の管理、メンテナンスをはじめ、温泉、プールなど公共の場で使用される水の衛生管理、設備のメンテナンスや、お客様からのご相談や適切な処理方法まで、きめ細やかな対応でお応えいたします。
![]() |
◆メンテナンスの対象
|
![]()
エネルギーの多くを電気に頼る都市生活において、電気設備が正常に稼働することは安全面でも経済面でもとても重要です。また設備機器の老朽化は、事故や火災の原因になることがあります。だからこそ大切なのが日頃のメンテナンス、保守・点検といえます。当社は、受変電設備の管理、法令で定められた年一回の絶縁測定をメインとする電源の機能チェック、漏電チェック、動作チェック、配電盤の計器チェック、ポンプを回す動力大型冷暖房機械チェック、ケーブルについているゴミやネジの緩みのチェックなど、トラブルのもとになる電気全般の点検とメンテナンスを実施しています。電気室の配電、変圧、トランス、分電盤、配電盤などのチェックなども、お客様のご都合に配慮した年間計画により行っています。
![]() |
◆メンテナンスの対象
|
![]()
公共の建物や、ビルディングなどでは、広い室内空間を常に安定的に快適に保つために、多大なエネルギー設備が必要となります。それに伴い、安全で正確な操作は欠かせません。自動制御装置は、外気の日射量に応じて建物全体を快適で正確な温湿度に調整するため、熱源機器、ファン、ポンプなどの運転を自動的に制御する装置です。この装置は、検出部、調節部、操作部で構成され、人の手によって操作されていた部分をすべて全自動で行う便利な装置です。当社は、お客様の大切な建物の室内空間が正常に保たれているかどうかを自動監視盤を通してチェックし、各操作が正確に動いているかどうかを点検します。万一監視盤に不具合が見つかった場合、いち早く点検箇所を察知しメンテナンスを行います。
![]() |
◆メンテナンスの対象
|
![]()
消防設備とは、火災発生時に速やかに消火を行うという初期消火を目的に設置されるもので、消防法において、すべての建物は用途、延床面積、構造、階数に応じて、消防設備の設置が義務づけられています。また消防設備の工事・メンテナンスを行う場合には消防設備士の資格を得た者でなければならないことになっております。当社は、消防法の法令に従い、資格を有する消防設備士が、消火栓、スプリンクラー、火災報知器などが、正常に作動する状態にあるかどうかをチェックします。その上で、何らかの異常や、設備の老朽化が見つかれば、細やかな対応により適切な処置とメンテナンス作業を実施します。
![]() |
◆メンテナンスの対象
|
| 設備メンテナンス | |
| 安全性サポート | |
| 快適性サポート | |
| 経済性サポート |